気軽に言ってはいけない言葉「人見知り」について。

投稿日:お知らせ

こんにちは!猛暑ですね。。💦

昨日に引き続き、「人見知り」とお見合いで言ってはいけないの改善策を記載します。

代わりにどんな風に言えばいい?
例えばこんな風に言い換えると好印象になります。
1・ポジティブな言い換えをする。
・「初対面では少し緊張してしまうんですが、お話するのは好きです。」
・「緊張していますが、今日はお会いできてうれしいです。」
人見知りな性格を、
「緊張しますが、慣れると一生懸命話します。」
など、会話の受け止め方や努力姿勢に焦点をあてて表現することが◎。

2・聞き上手な一面をアピール
「自分よりも相手の話をじっくりと聞ける」
「共感して受け答えができます」
といった、利点として伝えると好印象です。
3・事前準備+質問力を磨く
・話すネタを用意し、「5W1H」に基づいたオープンクエスチョンを、
練習すると自然な会話に導きやすくなります。
例:「どんな雰囲気のカフェが好きですか?」

お見合いは、相手に「また会いたい!」と思われるための機会です。
無理に自分を変える必要はありませんが、
自己認識をポジティブに演出し、
準備と表現を少し工夫するだけで、
信頼や安心感を与える事が出来ます。
お気軽にご相談ください。

スプリングハズカムでは、オンライン相談を受け付けしております。
#兵庫県結婚相談所
#兵庫県伊丹市結婚相談所
#兵庫県スプリングハズカム
#兵庫少人数制結婚相談所
#婚活アドバイザー資格取得者

お気軽にGmailにメッセージください。
springhascome.8696@gmail.com
昨日もオンライン相談の申込いただき大変嬉しく思っております。
これからも、「スプリングハズカムに頼んで本当に良かった」
と言っていただける相談所を目指してまいります。
よろしくお願いいたします。

久賀千春